オークランドのバス停(シティ編)

オークランドの街の中心部にあるバス停はこんな感じです。


ニュージーランド留学に興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

留学の問い合わせ



 

2003年5月13日(火) 

今日はちょっと気になるバス停(シティ編)について書きます。

前回はローカル編でした が、今回はちょっとグレードが高いです。さすがシティですね。では早速写真をどうぞご覧 ください。

オークランドシティのシェルター付きバス停シティのバス停時刻表

上の写真左側のは、前回も登場しましたアクリル板?の待合室です。広告もあったりし て、なかなかオシャレですね。 右のは電光掲示板付時刻表です。バスのルートと、目的 地と、出発時間が掲示されていました。シティに行けば大きなバス停には時刻表があり ます。でも、時計はないです。僕がいつも利用しているところは、スカイシティの前なので すが、ここはVictoria Stといって、大きなバスターミナルになってます。結構たくさんの人 がバスを待っています。ターミナルと言っても、各ルートごとにバス停が並んでいるだけで すが。 夕 方になるとバスもどんどんやってきます。 そして、各方面に散っていくわけです。 ただし、日本のようにしょっちゅうバスが来るというわけではないです。ちなみに僕の場 合、まだ完璧には理解していないのですが、一応、シティから、自宅近くのバス停まで乗 りたいのなら、昼間は30分に一本程度です。でも、近くのショッピングセンターまでなら、 もう少しあります。この場合、家までは結構歩かないといけないのですが。 いくら待っても来ないということはないですけど。 次は空港行きのバスの乗り場です。と言っても、バス停自体を撮るの忘れました。 で、乗り場のサインだけです。下の写真がそうです。

空港バスの出発ポイントのサインボード

エアバスの乗り場 壁というか柱のところに、貼ってあるだけです。20分に一本バスが来るようです。バス停 はシティのホテルとかバックパッカーズにありますが、この写真は、スカイシティで撮った ものです。Hobson Stに面したところにありました。エアバスではなかったですが、バスが 何台か止まっていました。

オークランドシティ内のバス

  次に上の写真はバス停の風景です。道路にある黄色い点線はバスの停止ゾーンです。 Victoria St と、Queen St の交差点のあたりです。 以上今回もいたってシンプルです。というか、取材不足というか。次回はもう少し文章増 やします。



フェイスブックロゴ
ツィッターロゴ
インスタグラムロゴ
Youtubeロゴ
Education New Zealand認定留学エージェントロゴ

Liv-infoはニュージーランド教育省 Education New Zealand の認定留学エージェントです。