食料品の購入

ニュージーランド生活において食料品をどうやって調達するのか?


留学の問い合わせ



日常生活を送るに当たって重要などこで、どうやって食料品をGet!するのか?について書いてみたいと思います。 お店によって値段も違いますし、普通のスーパーマーケットとアジアンスーパーでは売っているものの内容も違います。また、買い物ひとつ行くに際しても車があるかないかでずいぶん変わってきます。僕の場合も車を購入するまでは近くのショッピングセンターでの買い物が全てでした。近くといっても片道徒歩20分の距離です。隣町のアジアンスーパーへ行ったのも車が来てからのことですから。 そして、当然のようにショッピングセンターには大きな駐車場があります。 ちなみに今まで訪れたショッピングセンターの駐車場は全て無料でした。 例外もあるかもしれませんが、大概無料なんじゃないかと思います。 僕もこの国へ来てまだあまり期間が経っていないので、このページはこれからも新しい発見がありましたらどんどん発展させていきたいと思っています。 とりあえず、今までに分かったことを書きますので、「うん、うんなるほど、なんとなく分かったぞ!」という程度で読んでください。色々試していくうちに「もっと安いし、いい品だし。」といったところも出てきそうなもので・・・

スーパーマーケット

スーパーマーケットの種類もいくつかあり、日本と同様それぞれのお店には個性があります。 例えば値段、品揃えなど。 少し高めの値段ですが、品揃えが豊富というところは「Food Town」や「Woolworths」という名前のスーパーでしょう。 値段が安いのは「New World」じゃないでしょうかね。地元の人に「ここが安いよ。」と教えてもらいましたので。 あと、「Pak'n Save」という名前のお店は買い物袋は各自持参で、棚にはダンボールに入ったままの商品が並んでいるといったお店です。ここは値段が安くて品数も豊富です。 レジを終えた後、各自で持参した買い物袋に商品を入れます。 中には商品を買い物袋にも入れずにショッピングカートごと駐車場まで持って行って車のトランクに商品をそのまま乗せている人もいました。車のトランクが買い物袋とはなかなかユニークですよね。

駐車方法が日本と違う

駐車場で車を駐車するときは車のフロント部分からそのまま突っ込んで止めて駐車しています。日本みたいにバックして後ろから駐車している車はほとんどありません。

買い物の仕方

スーパーマーケットでの買い物の仕方は日本での買い方とほぼ同じです。日本のホームセンターにおいてあるような大型のショッピングカートを使って買い物をしていきます。このカートに山盛りの買い物をしている人もよく見かけるのですが、これにはビックリですね。「いったい何人家族なの?」と思ってしまいます。「Pak'n Save」以外のところではレジのところで係りの人が商品を買い物袋に入れてくれます。 一昔前の日本のスーパーって感じですね。

支払い方法

支払いは現金または、EFTPOS(デビットカード)が一般的です。 EFTPOSを利用した場合、レジ係りの人に「Do you want a cash out?」と聞かれるときがあります。これは、銀行だけじゃなくスーパーマーケットのレジでもお金を引き出せるので、「出金されますか?」と聞いてくるのです。 お金を引き出したいときは金額を言うとお釣りと一緒に出金分を手渡されます。 最後にレシートの出金額を確認してサインをすればOKです。 スーパーマーケットの中にはFoodtownのように24時間営業しているところもありますので、夜遅くにちょっと買い物も可能です。

アジアンスーパー

ここに行けば比較的安い値段でアジアン・テイストにお目にかかることが出来ます。 「Woolworths」などでもJapan foodのコーナーがあったりしますが、値段は高めです。 アジアンスーパーを利用する場合の欠点というか難点というかは、商品の表示がほとんど中国語であるうえに、よく似た商品が多く、また、日本ではあまりお目にかかったことのないようなものもたくさん売っているので、商品を選ぶまでに結構悩んでしまうということです。 最終的には「まあ、これでいいか。」といった具合に買ってしまうわけですけど。味噌、醤油、調味料、お好み焼き粉、ソーメンつゆ、などなど大体のものはそろいます。

小売店

魚屋 八百屋 肉屋 パン屋など

ショッピングセンターの周りには小売店が立ち並ぶ商店街のようなものがあります。商店街といっても日本のように「アーケードがあって、歩行者専用通路があって」というのではなく車道の両側にずらっとお店が並んでいるというものです。 値段的にはスーパーマーケットよりも少し安いような高いような、お店によって色々といった感じです。

ニュージー流コンビニ

デイリー(コンビ二) 町のショッピングセンターや、町の中心地から少し離れたところで小さな3~4軒のお店が並んだところなどにはデイリー(DAIRY)がよくあります。パン、牛乳、ジュース、調味料、卵など簡単なものはここで手に入れることが出来ますが、値段はスーパーマーケットに比べて高めです。朝早くから夜遅く(といっても午後9時ごろまでですけど。)まで開いているので結構便利に使えます。我家のすぐ近くにもデイリーがあるので、パン、牛乳などをたまに買いに行きます。新聞・雑誌やお菓子なども売っており小さなコンビニのようなところです。



フェイスブックロゴ
ツィッターロゴ
インスタグラムロゴ
Youtubeロゴ