ニュージーランド・アンザックデー

戦没者を慰霊する日。それがアンザックデーです。そしておいしいアンザックビスケットも。


ニュージーランド留学に興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

留学の問い合わせ



2006年5月2日(火)

オークランド博物館の献花台

オークランド博物館の献花台

今週のオークランド・トピックは4月25日(火)のアンザックデーについてです。

先日、Liv-infoファミリーとご近所の子供たちと共にオークランド博物館へ行きました。 オークランド博物館の正式名称はAuckland War Memorial Museum(オークランド戦争記念博 物館)と言います。 ちょうどアンザックデーが終わったところだったので、博物館内の献花台には多くの花が 飾られていました。 大きな壁一面に戦争で亡くなった人たちの名前がズラッと並んでいます。第2次世界大戦では 日本とも戦っています。

戦後60年以上の月日が過ぎ、私たち家族もニュージーランドに暮らし、子供はほぼ完璧にニ ュージーランドに染まっています。 子供たちは学校でニュージーランドの歴史を勉強しています。 歴史から色々なものを学び、そして今がある。 平和な今日に感謝です。

大きな壁一面に刻まれた戦没者名簿ですが、その一角がポッカリと開いている場所がありまし た。そこにはこのように記されていました。 「決してこの一角を満たすようにしてはならない。」と。 強烈なメッセージですね。

お皿に載っているクッキーはアンザック・ビスケットと言います。我が家で作りました。 ご近所さんにも配って喜ばれていましたが、おいしいクッキーです。 スーパーでもアンザックデーのこの時期に良く売られていますが、年間を通していつでも売って いますので、NZ滞在の方は一度味わってみてください。 また、オーブンさえあれば簡単に作れます。 自分で作ってみるのも良いかも・・・。

今回はアンザックデーについてご紹介しました。

アンザックビスケット

アンザックビスケット