オークランドをはじめニュージーランドの各地では毎週や定期的な開催として朝市、夜市が行われています。朝市は週末に開催が多いですが、夜市は平日の夜とか週末開催が多いです。朝市はSaturday MarketとかSundey Marketとか呼ばれたりしています。モーニングティーやブランチを目的にぶらっとで出かけてみるという楽しみ方もいいでしょうね。日本のフリーマーケットとか蚤の市とかを混ぜ合わせたような感じです。カフェとかサンドイッチ、バーガーといったお店もありますが、メインは雑貨屋さんとか生鮮食品屋ですね。野菜や果物はスーパーで買うより安いです。雑貨屋ではどうみても使えそうにないような骨董品的な商品も売られています。
一方夜市はNight Marketと呼ばれていますが、平日の夕方から夜遅くまで行われていることが多いです。朝市は青空駐車場とかオープンスペースの場所で開催されることが多いので雨の日は厄介なのですが、夜市はショッピングセンターの屋内駐車場とか屋根のあるところで開催されていることが多いですね。
そのため雨の心配もなく気軽に出かけることもできるし、出店は食べ物屋さんが多く夕食をいただくにはとてもいい環境です。ニュージーランドは移民が多い国でもあり、こういう機会では多国籍な料理を楽しむことができるというのも嬉しいです。もちろん日本的な料理もありますよ。お寿司とかお弁当というのは人気です。おにぎりも有名ですね。リーズナブルな値段でお腹いっぱいになるので夜市のリピーターが多いのも頷けます。
ニュージーランドはなんといっても車社会の国ですし、広大な敷地を持つ駐車場とかショッピングセンターが多いので、車で現地まで出掛けて駐車してからお店を見て廻るというスタイルをとっています。 ホームステイ先の人に連れて行ってもらったり、たまたまショッピングセンターなど家の近くにある場合は徒歩でも行けますので、ぜひ留学、ワーホリの皆さんにはこのようなニュージー生活体験も味わっていただきたいですね。